忍者ブログ
2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ブログです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大分県の大分駅が大分シティとして4月に開業するそうです。

http://matome.naver.jp/odai/2142019440358289401

大分駅は昔行ったことがありますが、駅ビル改築中だったのか駅ビルはあまりない感じでお土産や惣菜が売っているだけのようでした。

HKTの指原莉乃さんが大分県出身と言うことで駅ビルで大分県の案内放送の声を担当しているようでした。

言い方は悪いですが普通のよくある地方都市の駅としか思っていなかったのですが、温泉が有名と言うこともあってかアジア系外国人の割合がかなり高かったです。

駅前の雰囲気は落ち着いた懐かしい雰囲気が広がっているのに駅のホームは人が多い、駅や駅前も人が多い、不思議な雰囲気でした。

別府駅も近く仁山があったような、天気が悪いと霧が広がってそうな落ち着けそうな自然の空気が流れているような、観光地なので街並みには力を入れてそうななんか良い場所でした。

都会でもなく何もないというわけでもなくのんびり過ごせそうないい雰囲気でした。

大分県は別府や湯布院など観光地も多いので1ヶ月ほど滞在しても飽きなさそうな場所でした。










PR
全国餃子(ぎょうざ)祭りin北九州というグルメ大会が行われ、その経済効果が10億円だったそうです。

2日間で狭い範囲で10億円というのはなかなか大きいのでしょうか。

全国餃子(ぎょうざ)祭りというのはB1グランプリのような、全国の大会組織なのかそれとも地元の組織の企画なのか。

調べると全国の組織で2010年から行われているものなのだそうです。

今はゆるキャラなども登場してはいますが、企業の何兆円規模の売り上げに比べるとなかなか補えることは難しそうですね。

自民党の言う地方創生というのはイベント系個人系の分野らしいですが全国の自治体がやって人が埋まるほどの効果はあるものなのか。

とは言え地域への思いを強くすることで地元の商品を買い、他の地域でも売れるかもしれませんし、地道な努力は必要なのでしょうね。

昔は地方と言えばかっこよくはないとか、おもしろくないという印象がありましたが、ネットが普及して地方のいいところも表に出てきていますしね。





米インターネット検索大手グーグルは13日、仙台市で記者会見し、東日本大震災の被災地のパノラマ写真を同社サイト上で公開したと発表した。

宮城のほか青森・山形・岩手・福島・茨城計6県の82市町村で、主に7月以降に撮影したもの。

公開サイトは「グーグルマップ」と「未来へのキオク」。


がれきなども撤去されつつあり、被災したとは分からない地域などもありますが、それでも昔の写真と比べるとずいぶん変わってしまったなと感じるものも多いことはありますね。

地震発生後は道もなくなるほど荒れた地となっていましたからね。



つくばエキスポセンター(つくば市吾妻、TEL 029-858-1100)のプラネタリウムで12月3日、オリジナル新番組「アイヌの星」の上映が始まった。

「アイヌの星座関してのデータが少なく、製作するのに苦労した。北海道の文献を参考にしたり、団体に協力してもらったりしながら仕上げた」


アイヌという言葉はあまりテレビなどでは聞かれませんし、政治的な面からあまり使わないのでしょうかね。

北海道にはアイヌの民芸店などがあるそうですが。

なかなか知る機会はないですね。


150万円相当の「水晶の箸」が甲府市に寄付された。贈り主は山梨県水晶宝飾連合会(近藤誠会長)。

昨年9月のご当地B級グルメの祭典「第5回B-1グランプリ」制覇の証しとして甲府市の団体「みなさまの縁をとりもつ隊」に渡された「金の箸」にちなみ、甲府の地場産業の水晶を素材に作られた宝飾品だ。


箸だとなかなか透明度というのは分かりませんが、150万円もする箸を寄付するとは景気がいいのでしょうかね。

今は地域ごとに活性化しているようにも見えます。

 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター